プロフィール

下野戸 亜弓  箏/三絃/歌

山田流箏曲演奏家。東京芸術大学音楽学部邦楽科(山田流箏曲専攻)卒業。同大学大学院音楽研究科修士課程修了。NHK邦楽技能者育成会35期卒業。NHK邦楽オーディション合格。中林照栄師、谷珠美師に師事。在学中、山田流箏曲の箏・三絃を増渕任一朗、現・人間国宝山勢松韻各師にさらに副科として常磐津節を常磐津文字兵衛・常磐津松尾太夫、清元節を清元志佐雄太夫、河東節を山彦さち子・山彦音枝子の各師に指導を受け、研究を深める。現在、組歌・古曲を鳥居名美野師に師事。欧州演奏旅行。1990年赤坂御所にて御前演奏。東京芸術大学邦楽科非常勤講師、群馬大学非常勤講師を歴任。

1993年よりリサイタル、コンサート企画活動開始、これまでに開催した自主公演は20回を超える。
関東を中心にリサイタル、コンサート企画開催、国立劇場公演、邦楽演奏会、日本舞踊公演、雅楽公演、各種演奏会出演、NHK-FM「邦楽のひととき」、テレビ・ラジオ番組、CD・映画、舞台音楽制作に参加。古典のみならず、 現代の作曲家の作品を委嘱、初演多数。その一方で、自らも歌・語りを中心とした独自の箏・三絃弾き語りによる作曲、創作活動に精力的に取り組み、今様から源氏物語や万葉集・古今集、宮沢賢治作品まで日本文学作品を多く題材として取り上げ、新作を発表。邦楽の発声を基礎とした声楽面における可能性を追求し、演奏家として新たな道を切り拓いている。その歌唱力は多方面で高く評価されている。

海外公演等
2019年東芝国際交流財団の派遣によりデンマーク・コペンハーゲンに滞在、コンサートとワークショップを開催。
2020年コロンビア大学中世日本文化研究所の招聘によりコロンビア大学コンサートに出演。
2021年映像作品制作「”Sōkyoku x Gagaku: The Japanese Classics and Contemporary”」https://youtu.be/4hkAqoWHwUA
2023年4月東芝国際交流財団の助成事業としてデンマークツアー、コペンハーゲン・オーフス・ホヤなど7カ所にてワークショップとコンサートを行う。

演奏家として第一線での活動のほか、子供のためのお箏教室、NPO会員としてボランテイア活動など精力的に邦楽普及と振興に努めている。 日本三曲協会、山田流箏曲協会、箏曲新潮会、箏曲組歌研究会、NPO法人三曲合奏研究グループ副会長、前橋市文化協会、群馬県邦楽協会理事。宮沢賢治学会会員。デンマーク邦楽普及委員会。平成23年群馬メセナ芸術文化奨励賞。
下野戸亜弓箏の会主宰、古典箏曲研究会、ジュニアKOTOクラブ代表。

ユニット活動
「紫の会」として源氏物語レクチャーコンサート開催、
「邦楽ちーむD」メンバーとして鶴澤津賀寿、大和櫻笙、藤舎千穂、鳳声千晴とともに異なるジャンルでのコラボユニットで活動を展開中。


主な活動

1993年
第1回下野戸亜弓箏曲リサイタル開催(本庄文化会館)
1996年
箏曲リサイタルvol.2(高崎シテイギャラリーコアホール)
1997年
下野戸亜弓コンサート~歌と語りの夕べ~(前橋文学館)
1998年
文化庁芸術祭参加「下野戸亜弓箏曲リサイタルvol.3」(芝abc ホール)
2001年
新春箏曲リサイタル(児玉町文化会館セルデイ)
「下野戸亜弓&臼杵美智代ジョイントリサイタル~邦楽器とサヌカイトの出会い~」を
東京(abcホール)、高崎(シテイギャラリーコアホ ール)、高松( 県民ホール)にて開催
2002年
ふらっとコンサート(群馬会館)、「月読みの宴」(紀尾井小ホール)
2004年
創作着物「にしお」ギャラリー(前橋)にて「下野戸亜弓演奏会」
2005年
下野戸亜弓箏曲リサイタル(前橋市民文化会館)
1st.CD「下野戸亜弓箏曲リサイタル2005」(ライブ録音)をリリース
2006年
下野戸亜弓邦楽コンサート~音楽で楽しむ日本文学と言葉の響き~(高崎シテイギャラリーコアホール)
2007年
下野戸亜弓箏曲リサイタル~言葉と音楽の小宇宙~(東京オペラシティリサイタルホール)
2008年
楽譜「方十里・いたつきのー辞世二首よりー」出版・楽譜「ざしき童子のはなし」出版
下野戸亜弓箏曲リサイタル2008~歌と語りによる現代~
(平成20年度文化庁芸術祭参加公演・紀尾井小ホール)
2009年
後援会発会記念新春コンサート(高崎メトロポリタンホテル)、
広瀬川美術館新春コンサート、「花に背いてー直江兼続とその妻」大阪松竹座公演、
静岡AOI主催公演出演、
「夕さりにきくー下野戸亜弓演奏会」(後援会主催ギャラリー卯菴)
「スタジオSAKURA」新稽古場開き記念演奏会
2010年
邦楽夢コンサート〜歌と語りによる宮沢賢治の世界〜(ベイシア文化ホール)開催、
崇禅寺コンサート〜晩秋の響きを楽しむ夕べ〜、[菊日和にきく 下野戸亜弓演奏会」(後援会主催ギャラリー卯庵)
2011年
新春コンサート(後援会主催高崎メトロポリタンホテル)、
七夕・星祭りに奏でる 下野戸亜弓演奏会」(後援会主催ギャラリー卯庵)、
「下野戸亜弓箏曲リサイタル2011年ー言葉と音楽との対話ー」(文化庁芸術祭参加公演・王子ホール)
2012年
新春コンサート(後援会主催高崎メトロポリタンホテル)、箏曲演奏会(群馬会館)、
川口リリア主催<歌の花束>シリーズ「和の最先端を聴く」(川口総合文化会館リリア)、
イーハトーブできく「邦楽・夢コンサート〜歌と語りによる宮沢賢治の世界〜」(花巻・イーハトーブ館主催)、
「秋を彩る和の調べ 下野戸亜弓箏・三絃コンサート」(埼玉グランドホテル本庄・空の教会)、
平成23年度群馬メセナ芸術文化奨励賞
2013年
新春コンサート(後援会主催・高崎メトロポリタンホテル)、
下野戸亜弓箏曲演奏会(NPO法人Green Leafわかば主催・茶房アロエハウス)、
楽譜[万葉の恋歌」出版(マザーアース)、
下野戸亜弓箏曲リサイタル2013ー詩と音楽の世界ー(東京オペラシテイリサイタルホール)、
8月CD[万葉の恋歌〜箏歌<Koto Uta>をうたう〜」(ALM Records)リリース、
CD発売記念ライブ(前橋煥乎堂ホール)
古典箏曲研究会開催
2014年
新春コンサート(後援会主催・高崎メトロポリタンホテル)、
邦楽と語りの世界〜泉鏡花をきく〜(紀尾井小ホール)、
国立劇場主催公演「日本音楽の光彩」出演(「風がおもてで呼んでいる」)、第五回古典箏曲研究会
2015年
新春コンサート(後援会主催・高崎メトロポリタンホテル)、
下野戸亜弓リサイタル2015〜うたう・声・ことばの音楽〜(東京オペラシテイリサイタルホール)、
箏曲演奏会(群馬会館)
宮沢賢治生誕120年プレコンサート「下野戸亜弓 うたい語りの世界」(高崎シテイギャラリー)
2016年
新春コンサート(後援会主催・高崎メトロポリタンホテル)、
歌と語りによるワークショップ「賢治リーディングCLUB」開催(全5回)、
「邦楽・夢コンサート〜宮沢賢治生誕120年によせて〜」開催(8月ベイシア文化ホール)
2017年
東京タワー文化フェスティバルにて「宮沢賢治コンサート」開催、
新春コンサート(後援会主催・高崎メトロポリタンホテル)、
紫(ゆかり)の会「源氏物語レクチャーコンサート〜空蝉〜」開催(7月ギャラリー卯庵)、「源氏物語レクチャーコンサート2〜明石〜」開催(11月群馬会館)、箏曲演奏会開催(12月臨江閣)
2018年
新春コンサート(後援会主催・高崎メトロポリタンホテル)、「下野戸亜弓箏曲リサイタル2018〜源氏物語の世界をうたう〜」(7月昌賢学園まえばしホール)、「源氏物語レクチャーコンサート3〜賢木〜」開催(11月群馬会館)、箏曲演奏会開催(12月臨江閣)
2019年
東京タワー文化フェスティバルにて「宮沢賢治コンサート」開催、新春コンサート(後援会主催・群馬会館)、「下野戸亜弓箏曲リサイタル2019〜源氏物語の世界をうたう〜東京公演」(6月紀尾井小ホール)、紫の会「源氏物語レクチャーコンサート4〜六条御息所〜」開催(群馬会館)、「下野戸亜弓箏曲リサイタルー山田検校作品連続演奏会ー」(11月紀尾井小ホール)、箏曲演奏会開催(12月臨江閣)
2020年
NYコロンビア大学コンサート出演、邦楽チームD動画「ざしき童子のはなし」制作、「下野戸亜弓現代箏曲の世界」開催(10月トーキョーコンサーツラボ)
2021年
国立劇場主催公演「詩歌をうたい、奏でる」(3月国立劇場小ホール)、国立劇場主催公演「羽衣伝説」(5月国立劇場大ホール)出演、「下野戸亜弓箏曲リサイタルー山田検校作品連続演奏会Ⅱー」(6月紀尾井小ホール)、「下野戸亜弓現代箏曲の世界2」(10月トーキョーコンサーツラボ)、新派の子主催「糸桜」音楽参加、「日本の音:現代箏曲の世界」映像制作、「箏と笙によるコンサート」開催(11月臨江閣)、箏曲演奏会開催(12月臨江閣)
2022年
「邦楽コンサートwith 邦楽ちーむD」(5月・臨江閣)、「下野戸亜弓箏曲リサイタルー山田検校作品連続演奏会Ⅲー」(10月紀尾井小ホール)、箏曲演奏会開催(12月臨江閣)、「下野戸亜弓現代箏曲の世界3」(12月トーキョーコンサーツラボ)、CD「下野戸亜弓現代箏曲の世界」リリース

主な作品

CD「下野戸亜弓箏曲リサイタル2007」 発売中
楽譜「ざしき童子のはなし」「方十里/いたつきの」(CD付)
楽譜「万葉の恋歌」
CD「万葉の恋歌〜箏歌<Koto Uta>をうたう〜」(ALM) 発売中
「鹿踊りのはじまり」(音楽構成・下野戸亜弓/編曲中村節也) 2010年制作初演
「よだかの星〜三絃弾き語り〜」(2012初演)
「胡笳の歌〜大篳篥と箏弾き歌いによる〜」(2013初演)
「ゆふ月」(泉鏡花作・2014初演)
「水仙月の四日」(宮沢賢治原作・2015初演)
「かしわばやしの夜」(宮沢賢治原作・音楽構成 下野戸亜弓/編曲 藤原道山) 2016年制作8月初演
「春によせて〜古今和歌集より〜」(2017作曲初演)
「新作空蝉〜源氏物語による」「新作明石〜源氏物語による」(藤本宗利作詞・2017年作曲初演)
「春の錦」(藤本宗利作詞・2018年作曲/山登松和・善養寺惠介補作)
語り音楽「源氏物語によせて〜初音〜」「源氏物語によせて その二〜花宴〜」
「焔ー六条御息所に寄すー」(藤本宗利作詞・2018年)
新作今様「いつしかと君にと思いし」「金の御嶽」「遊びをせんとや」(2018年初演)
「新作 檜垣の寄す」(藤本宗利作詞・2019年初演)
「春と修羅」(宮沢賢治作・2019年初演)
CD「下野戸亜弓現代箏曲の世界」(2022年リリース)
「風光るーShining wind」(2023年)

主な参加作品

CD「Yuji Takahashi/Finger Light」 (「影媛の道行」TZADIKより)
草月流DVD「生ける」
板東玉三郎製作映画・歌舞伎座公演「天守物語」
坂東玉三郎舞踊公演「楊貴妃」(歌)
CD「陰陽師」(「二 星」ビクターエンターテイメントより)
「声明 西行マンダラ」神奈川県立音楽堂公演参加、初演2007、再演2009(兵庫芸術センター、音楽堂)
CD「望月晴美・囃子の音魂」(「笛吹き女」ノーザンライツレコード収録)
CD 「呼韓耶箪干~王昭君悲話〜」(伶楽舎・歌/下野戸亜弓 日本伝統文化振興財団)

劇場公演「「花に背いてー直江兼続とその妻」挿入曲(「愛なくして」「二つの星は」「おごれるものは」作曲)
京都南座公演「8月喜劇公演」(2014)
メメントC公演「女人往生環」(作曲・演奏/日本橋劇場・2017/座・高円寺2021)
新派の子「糸桜」(箏曲作曲・演奏担当/日本橋公会堂・2021年)
「林佑樹の会」(浅草公会堂・2022年)
婀の会「和の音色で聴く杉並ゆかりの文士」配信(2023年)
国立劇場公演「詩歌をうたい、奏でるー中世と現代ー」白拍子「水白拍子」
国立劇場公演「羽衣伝説」
日本舞踊協会新作公演「舞姫」(箏曲担当・2023年)

これまでの委嘱作品

高橋悠治作曲/藤井貞和詩「つぎねぷといってみた」(1998)
北爪道夫作曲 十三絃独奏のための「連句」(1998)
胡銀岳作曲「暁は紅—サヌカイトと邦楽器のためにー」(2001)
秋岸寛久作曲「和讃玲讃 第二番 —三絃とサヌカイトのためにー」(2001)
増本伎共子作曲「森の中の泉—サヌカイトと箏のためのー」(2001)
東野珠実作曲「『目覚める寸前』よりー声と箏のためのー」(2001)
寺嶋陸也作曲/宮澤賢治作「永訣の朝—箏とサヌカイトのためのー」(2001)
北爪道夫作曲 「連句 <箏歌版> (2007)
川崎絵都夫作曲「梁塵箏歌」(2008/2015改訂)
諸井誠作曲/中村稔詩 「秋の琴〜もう一つのレクイエム〜」(2011)
福士則夫作曲/山村暮鳥詩(「沼」より)「みづとり」(2015)
催馬楽「貫河」(芝祐靖復曲)
藤枝守「植物文様箏歌集」より「藻塩二歌」「月読三歌」(2020年)
権代敦彦作曲「Antiphona ad solis occasum〜沈みゆく夕日へのアンテイフォナ」(2021年)
桑原ゆう作曲/伊良子清白詩「月光日光」(2021年)
高橋悠治作曲/田ステ女「月を入るゝ露や」(2021年)
武智由香作曲「リルケの詩による箏歌 ROSE」(2021年)
菅野由弘作曲/古事記より「うただのし」(2022年)
桑原ゆう作曲/サン=テグジュペリ「七ばんめの星」(2022年)


下野戸亜弓ブログ